![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 日本人の食事が欧米化したことにより、余分な栄養の蓄えが多くなっています。この結果、コレステロールが溜まりやすくなり、脳梗塞、心筋梗塞、高血圧などの要因のひとつとなっています。海苔は、これらの症状に有効な成分が含まれていますので、血液中のコレステロールを下げてくれます。しかも、海苔には約35%の食物繊維が含まれていますので、コレステロールを体外に排出する効果もあります。 |
![]() |
|
![]() |
![]() 疲労回復にはビタミンB1とビタミンCが重要だと言われていますが、これらの成分が海苔には多く含まれています。これらビタミンは一度に摂取しても体内に蓄積しておくことができませんので、毎日の食事に海苔を食べるようにすれば、自然とこれらビタミンを補給することができます。 また、健康な皮膚、髪、爪をつくり、粘膜を保護する働きのあるビタミンB2も海苔には多くふくまれていますので、海苔はいろいろな栄養成分がバランス良く含まれている食品と言えます。 |